里親希望の方

簡単に譲渡の流れについてご説明します。

初めてのご来訪での猫のお渡しはしておりませんので、一度シェルターにお越しいただければと思います。


里親になるためのステップ

1.気になる子とたくさん触れ合ってみてください

初めての方に始めから心を開く子はなかなかいないので、まずはゆっくりと時間をかけて近づいてみて下さい。

遊ぶのが好きだったり、撫でられるのが好きだったり、その子によって接し方は様々なので

ぜひ気になる子がいましたらスタッフにもお声かけ下さい。


2.アンケートへの記入

里親希望の方に家庭環境等についてのアンケートにご協力を頂いております。


3.アンケートをもとに面談

猫によっては個別で条件を定めていることもあるため、そういった確認のために面談を行っています。


4.トライアル

ご自宅に猫を迎えて頂き、2週間のトライアルをして頂きます。

相性・生活リズムなど一緒に生活をしていく中でその子と合っているか判断して頂きます。


5.正式譲渡

双方問題なければ、正式譲渡になります。


譲渡金について

当シェルターで保護している子たちは、原則として初期に医療(ワクチン接種、ウイルスチェック、避妊・去勢手術等)を施しています。

その為、無償での譲渡はしておりません。

どなた様にも、その子にかかった医療費の一部負担(譲渡金)をして頂いております。

頂いた譲渡金は、次に保護する子たちの為に使用させて頂きますので、ご理解頂けると幸いです。



その他何かご質問がある場合は、シェルターにお越し頂いた際にスタッフまでお声かけ下さい。


譲渡の条件

〇ペット可物件であること

〇猫アレルギーではないこと

〇適切な医療処置をしていただけること

〇完全室内飼育であること

〇終世飼育をしていただくこと

〇万が一飼育が不可能になった際の目処を立てて頂くこと

〇譲渡金についてご理解いただけること

〇65歳以下の方(猫の年齢次第では相談可。)

その他、ご希望の子によって条件がある場合がございます。

または、上記の条件に当てはまる方でもお断りをする場合がございます。